データベースを削除する
DROP DATABASE データベース名
既存のデータベースを削除したい場合、DROP TABLE の後にデータベース名を指定してデータベースを削除します。
mysql> DROP DATABASE test_db1; Query OK, 1 row affected (0.05 sec)
削除に成功していれば、 SHOW DATABASES を実行すると、データベースの一覧からさ駆除したデータベースがなくなっています。
mysql> SHOW DATABASES; +----------+ | Database | +----------+ | mysql | | test | +----------+ 2 rows in set (0.00 sec)
存在しないデータベース名を指定した場合には、 DROP DATABASE を実行するとエラーとなります。
mysql> DROP DATABASE test_db2; ERROR 1008 (HY000): Can't drop database 'test_db2'; database doesn't exist
この場合、既存のデータベースへの影響はありません。
また、「IF EXISTS」オプションをつけると、指定したデータベースが存在する場合のみ DROP DATABASE が実行され、指定したデータベースが存在しない場合は DROP DATABASE が実行されず、そのため、エラーも表示されなくなります。
mysql> DROP DATABASE IF EXISTS test_db2; Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.00 sec)
尚、新しくデータベースを作成したい場合は、CREATE DATABASE を使用します。